面接で「なぜ管理職になりたいか」の質問にどう答えるか?

面接で「なぜ管理職になりたいか」の質問にどう答えるか?

なぜ管理職(マネージャー)になりたいのか?

管理職になりたくない人が多くなっている中で、企業からは貴重な人材と思われるかもしれません。転職活動中の面接や社内で昇進する際の面接でも聞かれる質問のひとつです。どう回答するのがいいのでしょう?

転職活動中の面接で管理職になりたいか?と言われたら

転職活動中の面接で、管理職に関する質問のパターンはいくつかあります。

まずはキャリアアップの一環として、転職を機に管理職を目指す人です。求人票に「管理職採用」や「管理職候補」と書いてあるケースで、これまで管理職経験がなくてもキャリアアップのために管理職を目指す人もいます。

管理職採用であれば、求人票に管理職と書いてある以上「なぜ管理職になりたいのですか?」と質問をされる確率は高いです。本心は年収アップのため、管理職のポジションを得るためかもしれませんが、本音の回答は印象が良くありません。

例えばこれまでチームで仕事をしたときにリーダー的な役割を経験し、個人で目標を達成するよりもチームで達成したときのほうが面白い、充実していたと思うのであれば、そうした経験を回答に活用してみるといいでしょう。

次に管理職候補であれば、将来的な話として「管理職になってみたいか?」と質問されるケースがあります。あるいは求人票に管理職候補と記載されていなくても、いずれは管理職になってみたいかと質問されます。

人事は応募してきた人の意欲とやる気を見ているので、内定をもらいたいのであれば正直なところ「はい」しか回答の選択肢はないように思います。「いいえ」と答えると面接官に消極的な印象を与えてしまうのですが、専門職として道を究めたいと考えているのであれば、正直に「いいえ」の回答もあるかもしれません。

面接で合格するため、内定をもらうためであれば意欲的な答えができるかもしれません。しかし実際に管理職になってみると、上に立つことの難しさや大変さの壁にぶつかることになると思います。

もし可能なら、始めから管理職として転職するよりも管理職候補として転職し、社内の人間関係や仕事の進め方などを理解してから昇進したほうが気持ち的にはラクです。どんなに管理職経験があってスキルがあったとしても、前職と同じ仕事の進め方は通用しません。

また部下に恵まれるかどうかもありますし、それまでチームを牽引してきた管理職がどんな人だったかも影響するので、上に立つというのは本当に大変です。

社内の昇進試験の面接で管理職になりたいか?と言われたら

社内の昇進試験で管理職になる場合にも、昇進面接等で「なぜ管理職になりたいのか?」と質問されます。

転職をきっかけに管理職を目指すよりも、昇進ならば上司の推薦がありますし、勤務年数やこれまでの実績などから自然と管理職になる時期がやってきて、自分も管理職になろうかと考える人もいます。

ただ管理職の役割は、時代とともに大きく変化しています。どう変化しているかについて、現代の管理職に求められる役割と仕事内容の変化とは?という記事の中で、このように書きました。

特に大きな変化として挙げられたのは、コンプライアンスやモラルの重視です。また時間がかかっても完璧に仕上げる働き方から、時間内に終わらせる働き方へ、トップダウンよりもボトムアップ、マネジメントスキルよりコーチングスキルといった変化が見られました。

なぜ管理職になりたいのかの回答は、いわゆる人材育成やリーダーシップといったこれまでの管理職の役割に加えて、こうした新しい役割を踏まえて回答したほうがいいですし、自分自身がこうした役割に順応できるかどうかもシミュレーションしてみましょう。

CanWillとは

『Can Will』では、第一線のキャリアコンサルタントが、ミドル・シニア世代のあなたの強みや志向を掘り下げて、納得感の高いキャリア相談を行っています。 「転職すべきか、今の会社で働き続けるべきか?」、「自分の強みが分からない」、「職務経歴書の書き方が分からない」、「自分の市場価値について客観的な評価ほしい」。 このようなキャリアに対するお悩みやモヤモヤがありましたら、ぜひ一度『Can Will』のキャリアプロフェッショナルにご相談ください。