キャリアアップの悩みを専門家に相談するメリットや相談事例を解説

キャリアアップの悩みを専門家に相談するメリットや相談事例を解説

2016年より、キャリアコンサルタントは、国家資格に認定されました。キャリアコンサルタントは職業選択や能力開発に関する相談や助言を行う専門家であり、キャリアの方向性を考えるうえで頼りになる存在です。第三者に相談することで、客観的な意見や知らない情報を得られる可能性も広がります。

しかし、実際にどのような相談をすればよいのか、明確な悩みのポイントを知らない方は多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、仕事や将来について不安を抱えている方や自分の理想とするキャリアを積めているか悩んでいる方に向けて、具体的な相談事例を挙げつつ、メリットや相談後にどうやってキャリアの悩みを解決していけばよいかについてまでご紹介します。

専門家へのキャリア相談

専門家へのキャリア相談

「このままで続けても理想的なキャリアを積めるのか」「キャリアアップのためにどうすべきなのだろうか」といった不安や疑問に対して、キャリア相談は大いに役立ちます。その理由と方法について具体的に見てみましょう。

キャリア相談とは

キャリア相談は、専門的なカウンセリングの一形態として、キャリア形成の支援を目的に行われます。そもそもキャリア形成とは、経歴や経験など職業における自分の能力を形成していくことです。その過程で生じる仕事やキャリアアップに関するさまざまな悩みに対して専門家が対話を通じてサポートすることをキャリア相談といいます。

キャリアについての相談先と方法

キャリア相談は、企業内や学校、行政機関や就労支援センター、人材紹介会社などさまざまな場所で提供されています。就労支援センターやハローワークなどの行政機関では、無料でキャリア相談を受けることができるほか、一部の民間企業でも提供しています。いずれも相談回数や年齢制限などの条件を設けている場合があります。

転職を考える場合は、転職エージェントも重要な相談先です。多くの転職エージェントでは、キャリアアドバイザーによる転職相談を無料で行っており、キャリアの方向性を決める手助けをしてくれます。幅広い選択肢があるため、自分の目的や年齢に合わせて信頼性のあるエージェントを選ぶことが、より効果的なキャリア相談へとつながります。

キャリアコンサルタントへ相談するには

キャリアコンサルタントへ相談

キャリア相談を受けるうえでは『誰に』『何を』を相談すべきかを明確にしておくことが重要です。ここからは相談をする際の注意点と実際の相談事例を解説します。

キャリアコンサルタントは国家資格を持つ専門家

『キャリアコンサルタント』という職業は国家資格が必要であり、資格を持たない人はキャリアコンサルタントと名乗ることができません。キャリアコンサルタントへ相談すれば、資格を持つ専門家から、キャリア形成実現のための転職活動支援やキャリアアップのための助言など、理想のキャリアを築くためのサポートを受けることができます。

キャリアコンサルティングに近い言葉をうたいながら、実態は転職エージェントの会社で、キャリア相談ではなく転職先の紹介や自社の売上につなげようとするサービスも存在します。そのようなサービスは、「すぐに転職活動を行いたい」「とにかく早く内定がほしい」という人には向いていますが、「じっくり自分のキャリアと向き合いたい」という人は注意が必要です。

理想のキャリアを進むためにも、目的に合った相談先を選択することが重要です。

CanWillに寄せられる相談内容

CanWillでは、有資格者であるキャリアコンサルトが在籍しており、キャリアに関する相談を受けています。キャリア探しの相談ができるサービス『CanWill』アドバイザーのプロフィールを基に、具体的な相談内容をご紹介します。

  1. 今いる会社に残るべきか、転職すべきかどうか迷っている
  2. 転職に活かせる自分の強みは何なのかを知りたい
  3. 転職だけでなく、起業や副業について知りたい
  4. 履歴書・職務経歴書が、どうやったら通過するかを知りたい
  5. どうやったら面接に合格できるかを知りたい
  6. 今の仕事の悩み、人間関係の悩みをどうやったら解決できるかを知りたい
  7. 現在の年収や待遇が適正なのか、キャリアチェンジが必要なのかまで知りたい
  8. 定年後のキャリアをどうしたらいいか分からないから、教えてほしい
  9. 自分の市場価値について、客観的な評価をしてほしい
  10. お金と暮らしの現実から考える、キャリアの見直しの相談に乗ってほしい
  11. キャリアアップをどのようにしたらいいか分からない など

これらの相談内容からキャリアコンサルタントに何を相談したらいいか、なんとなくイメージできたのではないでしょうか。きっかけは転職に関する相談であっても、人生相談や家族関係、お金の悩みなど、相談内容は多岐に渡ります。

キャリアに関する相談をするメリット

キャリアに関する相談をするメリット

厚生労働省の『キャリアコンサルティングの活用・効果』によると、キャリア相談を受けた利用者のうち約9割が「役に立った」と回答しています。これは、専門的なサポートがキャリア形成に有効であることを示唆しています。

ここからは、厚生労働省の資料を参考にその理由について詳しく見ていきます。

出典:厚生労働省『キャリアコンサルティングの活用・効果

目指すべきキャリアが明確になりモチベーションが上がる

厚生労働省が行った令和4年度『能力開発基本調査』によると、キャリアコンサルティングを受け「仕事に対する意識が高まった」と実感した人は約半数、「自分の目指すべきキャリアが明確になった」と実感した人は3割前後でした。

▼キャリアコンサルティングが役立ったことの内訳(複数回答)(単位:%)

厚生労働省『令和4年度「能力開発基本調査」結果の概要』を基に作成

この結果が示すとおり、キャリア相談は仕事への意欲や転職への積極性が高まることが分かります。その理由として、キャリア相談ではキャリアを棚卸し、興味や価値観、伸ばすべきスキルなど多方面から自分自身を整理する重要なステップを踏むことが挙げられます。その結果、キャリアの理想像と具体的な目標が明確になり、モチベーションアップを引き出します。

出典:厚生労働省令和4年度「能力開発基本調査」結果の概要キャリアコンサルティングの活用・効果(平成29年度能力開発基本調査)

 有益な情報が手に入る

キャリア相談では転職に関する包括的なサポートを受けられるため、転職を考えている場合には有効活用するのがおすすめです。具体的には、業界や企業に関する詳細な情報を提供してもらえることで、個人での転職活動では得ることが難しい知識や支援を得られます。キャリア相談を賢く利用し、転職を通じたキャリアアップやキャリア形成のアドバイス・サポートを受けることで、転職活動を効率よく進めることができるのも大きなメリットの1つです。

キャリアコンサルタントに相談したあとでやるべきこと

VUCA and strategic management. Hand puts wooden cubes with VUCA icon and text volatility, uncertainty, complexity, ambiguity with grey background. Smart management for new trend and rapid transition.

キャリアコンサルタントに相談すると、自分では気づいていない仕事への考え方や取り組み方、キャリアプランの作り方やワークライフバランスなど、新しい気づきが得られます。また停滞していたキャリアアップへの道が開けるケースもあります。

キャリアコンサルタントは自分が持っている知見やアイデアを惜しみなく出してくれますが、一方で相談相手の中にあるもの、考えていることを引き出すために、コーチングに近い面談を行う方もいます。実はキャリアコンサルタント側ではなく、すでに自分自身の中に答えを持っている方も多くいるためです。

今はVUCA(ブーカ)の時代と言われるようになりました。VUCAは下の4つの頭文字を取った言葉で、先行きが見えずに将来の予測が困難になっている現代のような状態を指します。

  • V(Volatility:変動性)
  • U(Uncertainty:不確実性)
  • C(Complexity:複雑性)
  • A(Ambiguity:曖昧性)

混迷した時代に生きるわたしたちは、誰もがキャリアに対して悩みや不安を抱えやすい状況にあります。キャリアコンサルタントへの相談はあくまできっかけであり、そのあとは自分の頭で考えて決断し、行動しなければ相談した意味がありません。

面談で提供した情報は自分のキャリアや人生の一部でしかありませんし、キャリアコンサルタントも限られた情報と時間の中から答えを絞り出してくれます。そのため回答が必ずしも正解とは限らず、自分自身でカスタマイズが必要な場合が多くあります。

誰かに話すだけで悩みは解決しますし一時的にすっきりするのですが、最終的には相談内容を基に自分がどう行動するかにかかっています。

大切なのはあなたのキャリアプラン、まずは相談してみましょう

ご紹介した流れで最も壁として立ちはだかるのが、キャリアコンサルタントを見つけて相談するところです。

日頃から仕事で悩みや不安を抱えているにも関わらず、目の前の仕事が忙しくて時間が取れない、もうちょっとしてから相談しようなどの理由から、つい先送りしてしまうのです。

長い人生を俯瞰で見たときにどんなに目の前の仕事が忙しかったとしても、自分自身のキャリアについてじっくり考える時間のほうが優先順位は上です。目の前の仕事は大切かもしれませんが、ひょっとすると長い人生においてはそれほどプラスに働いていない可能性もありますし、あとで振り返ったときにもっと早くキャリア相談に行くべきだったと後悔するかもしれません。

迷っているようなら、すぐに行動に移しましょう。さらに次の壁として立ちはだかるのは、キャリアコンサルタントへの相談が終わったあと、実行に移すところです。

相談して行動に移した結果、納得のいく転職ができたり、年収が大幅にアップしたり、キャリアアップにつながったりするなどの変化が生まれます。特に40代以上になるとキャリアが硬直してしまって、同じ業種、職種にしか転職できないと考えがちです。

また人脈も同じようにマンネリ化しやすい傾向にあるので、キャリアコンサルタントへの相談がきっかけで自分では気づいていないセカンドキャリアの道が開けるかもしれませんし、新たな人脈が生まれるかもしれません。一つの出会いから、人生が好転するケースはいくらでもあります。

自分の人生もキャリアも好転させるためには、現状に流される日々を送らずに最初の一歩を踏み出すことが大切です。

CanWillとは

『Can Will』では、第一線のキャリアコンサルタントが、ミドル・シニア世代のあなたの強みや志向を掘り下げて、納得感の高いキャリア相談を行っています。 「転職すべきか、今の会社で働き続けるべきか?」、「自分の強みが分からない」、「職務経歴書の書き方が分からない」、「自分の市場価値について客観的な評価ほしい」。 このようなキャリアに対するお悩みやモヤモヤがありましたら、ぜひ一度『Can Will』のキャリアプロフェッショナルにご相談ください。