【40代の転職】専門職特化型or総合型 転職エージェント活用の5つのポイント

【40代の転職】専門職特化型or総合型 転職エージェント活用の5つのポイント

「40代の転職を最後にしたい!」

そのために転職のプロである転職エージェントの力を借りて、転職活動を行おうと考えている方もいると思います。しかし転職エージェントの世界は、本当に玉石混交です。40代が特に注意すべき転職エージェント活用の5つのポイントをご紹介します。

40代なのに短期的なキャリアしか考えない転職エージェントに注意

20代、30代なら、仮に短期的なキャリアしか考えない転職エージェントに当たったとしても、やり直しがききます。紹介された転職先に入社し、会社との相性が合わなかったとしても、再び転職活動をすればチャンスは巡ってきます。

しかし40代にもなると、30代のときと同じ数の会社を紹介してもらえませんし、転職活動は長期化して苦戦します。転職エージェントから見ると、40代の転職希望者は転職が決まりにくい「商品」であるため、社内の成績に直結しませんし、個人経営の転職エージェントなら目先の収入は得られません。

転職エージェント側も、ビジネスです。40代人材の在庫を長期で抱えるよりも、できるだけ早くどこかの会社に転職して欲しいのが本音です。一方で効率の悪い40代の転職希望者でも、40代以降の長期的なキャリアを見据えたアドバイスができる転職エージェントもいます。

情報が少ない転職エージェントに注意

ネットで自分のスキルやキャリアを登録して審査に合格すると、転職エージェントと面談があります。

面談後は、あなたに合った会社を転職エージェントの社内データベースから検索して、候補となる会社を提示してくれます。40代になると、希望条件に合致した会社は少なくなるので、転職エージェント側で条件に近い会社を見つけてくれます。

その際キャリアアドバイザーから得られる、候補となる会社の情報を注意して聞きましょう。中には、求人票に載っている情報以外の話が全く出てこない人もいます。考えられる理由として、その業界の情報に疎いとか、その会社の面接を受けたり、内定をもらったりした人の生の情報を知らないなどがあります。

過去にその会社の面接で何を質問されたか、どんな雰囲気だったかなどの情報をデータベース化している転職エージェントもありますが、求人票以上の情報がない転職エージェントもいます。

非公開求人を紹介してもらえるだけありがたい話ですが、40代で転職に失敗したくないと考えている方にとって、情報の多さが武器になります。希望する業界と職種に詳しい転職エージェントを選びましょう。

40代は転職エージェントの社名でなく個人で判断する

大手転職エージェントに登録できただけで、安心する40代もいるかもしれません。

しかし大手だから、有名な転職エージェントだからと、社名だけで判断するのは止めましょう。むしろキャリアアドバイザー、キャリアコンサルタントと呼ばれる個人単位で、良し悪しを判断すべきです。

もしも短期的なキャリアしか提示できないキャリアアドバイザーや、求人票以上の情報が出てこないキャリアコンサルタントが自分の担当になってしまったら、どうすればいいのでしょう?

大手転職エージェントの場合は、担当の変更が可能です。専門窓口が設置されていることが多いので、まずはそちらに連絡して相談しましょう。個人で活動している転職エージェントはお断りして、新しい会社を探しましょう。

40代の転職を最後にしたいと思うのなら、キャリアアドバイザーに不満を持ったまま転職活動をしてはいけません。決して妥協することなく、40代のキャリアを一緒に考えてくれる、頼れる人を選びましょう。いいキャリアアドバイザーを見つけることが、いい転職活動に直結します。

専門職は特化型の転職エージェントを活用しよう

転職エージェントには、総合型と特化型があります。

総合型は文字通り幅広い業種や職種をカバーしていて、ほとんどの大手転職エージェントは総合型に該当します。一方の特化型は特定の業種や職種に強いため、特に専門職としてキャリアを積んできた人にオススメです。

例えばエンジニアの転職に特化している、看護師の転職を専門に扱っている、消費財を扱う外資系企業の求人を専門に扱っているなど、様々な業種や職種に特化した転職エージェントがあります。

特化型は総合型に比べて紹介される求人数が少ないのですが、求人が自分のキャリアにマッチしている確率が高くなり内定の可能性も高くなります。急いで転職を希望する場合はタイミングが合わない場合もありますが、長期で登録可能な転職エージェントもあり、その場合はいい求人が来たら紹介してもらえます。

総合型は紹介される求人数は多いのですが、自分のキャリアにマッチしていないのでは? と思う求人も含まれています。キャリアコンサルタントは、これまでのキャリアに応じて、キャリアチェンジの選択肢も紹介する場合もあります。

キャリアチェンジを少しでも考えているのであれば、こうした求人紹介はありがたいのですが、専門職として仕事を続けていきたい場合は、登録時にその旨を伝えておくといいでしょう。

専門職としてキャリアを極めていきたいのであれば、特化型の転職エージェントを活用しましょう。逆に40代になって専門職の道に限界を感じている場合は、キャリアチェンジを希望する旨をしっかり書いて登録しましょう。

転職エージェント側では、今までの専門性を他の業界、他の職種でどのように生かせるのか考えてくれるはずです。何も書かないと専門性の高さを評価されるため、同じ業界の求人を紹介されます。

転職エージェントの担当が40代の自分より若かったらどうしますか?

転職エージェントでの面談の際、自分の担当のキャリアコンサルタントが20代だったら、どう思いますか?

経験が不足していていい転職先を探せないかもしれない、業界についてまだまだ勉強不足ではないかと不安に感じるかもしれません。中には40代以上のベテランに担当を変更して欲しいと、転職エージェントにお願いする方もいます。

転職エージェントに在籍するキャリアコンサルタントは、年齢もキャリアも得意分野も様々なので、自分と相性の合う人を探してみましょう。会社に申し出れば、担当の変更は可能です。

できれば転職エージェントは1社ではなく複数登録したほうが、転職活動はうまくいきます。キャリアコンサルタント同士の比較ができるメリットもありますし、40代ではなかなか内定がもらえないので、早く転職活動を進めるためでもあります。

たくさんのキャリアコンサルタントに会ってみると分かりますが、正直なところ年齢はあまり関係ありません。どうしても40代から見た20代は、自分の会社の頼りない部下に置き換えてしまうので、不安に思うかもしれません。

しかし40代の方の20代の頃と今の20代とでは、世の中にあふれている情報量も使っているツールも全く違っていて、驚くほど進化しています。40代の自分が考える以上に、キャリア取得のショートカットができているのです。

また同じ40代のキャリアコンサルタントから自分の市場価値を見てもらうのも大切ですが、20代のキャリアコンサルタントの目でも見てもらって、違った世代の目を通したフィードバックも受けてみてください。

自分の20代の頃とはまるで違う環境で育ったキャリアコンサルタントを、年齢だけで使えないと判断しないようにしましょう。中には驚くほど優秀な20代もいます。

CanWillとは

『Can Will』では、第一線のキャリアコンサルタントが、ミドル・シニア世代のあなたの強みや志向を掘り下げて、納得感の高いキャリア相談を行っています。 「転職すべきか、今の会社で働き続けるべきか?」、「自分の強みが分からない」、「職務経歴書の書き方が分からない」、「自分の市場価値について客観的な評価ほしい」。 このようなキャリアに対するお悩みやモヤモヤがありましたら、ぜひ一度『Can Will』のキャリアプロフェッショナルにご相談ください。